大湯温泉展望(川)露天温泉宿
開湯800年の歴史をもつ温泉で、江戸時代には南部藩の保養温泉地として大いに賑わっていた。豊富な湯量を誇っており、源泉は50カ所を数える。のどかな共同浴場も4軒点在し、日帰り客にも人気が高い。温泉街の周囲には田園地帯が広がっており、素朴な風情を楽しみながら、湯浴みができる。また、毎月4と9のつく日には朝市が開かれ(8〜12時、変動あり)、地元産の野菜や山菜、くだものなどを売る人々の威勢のいい声が響く。