芦ノ牧温泉展望(山)露天温泉宿
会津西街道と平行して流れる大川沿いに湯煙をあげる温泉。1200年もの昔、旅の老僧によって発見されたと伝えられており「会津風土記」や「会津鑑」などに眼病によいという記述が残るほど歴史が古い。昭和の前期頃までは、静かな山あいの湯治場であったが、昭和40年代の観光ブームに乗って観光温泉としての道を歩んで行った。大川渓谷を見下ろすかのように大小14軒の旅館が立ち並び、どの宿も風呂からの眺望がすばらしい。